みちのくII探訪

029_佐渡島.jpg

佐渡島上陸


富山から高速で柏崎まで移動後は、前回走行できなかった
国道(352 → 402)を経由して新潟港まで移動。

九州から新潟までの走行距離は約1,000km。
(一日で移動する場合は体力と気力が必要みたい)

こちらは航行中のフェリー(おけさ丸)から望む佐渡島。


越中境PAで小休止

020_越中境PA.jpg
雨脚が強くなってきたのでレインコートに着替えることに。
今年の国体は新潟で開催。


角田岬

025_角田岬.jpg
R402の新潟市街の手前にある灯台。フェリーの時間が切迫
していたので探索はここまで。


航路

032_佐渡島.jpg
フェリーの案内看板。今回は新潟港から両津港へ移動。

補足説明

走行記録は以下の通り。
-- 8/9
08:42 出発
09:25 越中境PA ( 59.6km )
11:00 給油 ( 170.4km )
12:17 道の駅天領の里 ( 205.3km )
14:30 新潟港 ( 274.7km )
18:00 両津港
18:25 到着/宿泊 ( 281.9km )
走行距離 : 281.9km

関連リンク