みちのくIV探訪

100_シーサイドキャトルパーク大間.jpg

折り返し地点へ


走行5日目から本来の天候に戻り夏のみちのくを堪能。
本州最北端を目指す途中「恐山」を訪問。

その後、近くの展望台に立ち寄って6年振りに大間崎と再開。

こちらはシーサイドキャトルパークから望む大間崎の夕陽。


R4/600km地点

044_R4_600km地点.jpg
走行中に距離を表示する標識を意識するようになり無事発見。
お約束の一枚をゲットすることが出来ました。(笑)


道の駅しちのへ

049_道の駅しちのへ.jpg
青森県七戸市にある道の駅。適度な休憩を取りながらご当地
のお土産を購入。


恐山

053_恐山.jpg
日本三大霊場のひとつ。硫黄臭が立ち込める荒々しい岩場を
徒歩で回ります。(要入場料)


釜臥山(かまふせやま)展望台

077_釜臥山展望台.jpg
撮影後、レーダーがあるあの場所まで散策。みちのくの涼し
い気候が無理な散策を可能にしています。(笑)

補足説明

走行記録は以下の通り。
-- 8/12
07:25 出発
08:48 R4/600km地点 ( 66.9km )
09:07 休憩 ( 71.8km )
10:53 道の駅しちのへ ( 146.9km )
13:00 給油( 220.4km )
13:24 恐山( 233.9km )
14:47 展望台( 243.9km )
16:50 大間崎( 309.4km )
18:25 展望台( 329.2km )
18:53 到着/宿泊 ( 333.5km )
走行距離 : 333.5km

関連リンク