北の大地III探訪

132_エサヌカ線.jpg

最北端の旅ファイナル(後編)


アクシデントを引きずらないよう気持ちを切り替えたもの、
今度は強風でバイクが煽られる状態。バイクを傾けての走行
は初めての経験で、北の大地ならではの手荒い歓迎。

道道106号に続くライダー憧れの道であるエサヌカ線を走行。
普段見ることのない景色に感動。

旅の終着点である千歳空港で休憩して、前回見つけることが
できなかった温泉を探し当て、旅の疲れを洗い流し今回の旅
は終了。

こちらは憧れのエサヌカ線。


敏音知岳

139_敏音知岳.jpg
敏音知(ピンネシリ)と読む。中頓別町にある標高704mの山。


道の駅びふか

140_道の駅びふか.jpg
手作りコロッケとソフトクリームがおススメ。
(おまけ画像)


千歳空港ターミナルビル

142_千歳空港.jpg
旅の終わりを実感できる場所。
お土産、お食事何でもあります。


鶴の湯温泉

143_鶴の湯.jpg
鄙びた感がある行き止まり温泉。
泉質は硫化水素泉(微硫黄臭)で色は超微褐色透明。

補足説明

走行記録は以下の通り。
-- 5/3
08:41 出発
09:41 宗谷丘陵 ( 30.5km )
10:24 宗谷岬 ( 65.8km )
13:26 道の駅びふか ( 216.3km )
16:59 野幌PA ( 433.8km )
17:49 新千歳空港 ( 487.5km )
19:34 鶴の湯温泉 ( 505.8km )
21:08 到着/苫小牧東港 ( 542.1km )
23:30 出港
走行距離 : 542.1km

-- 5/4-5
20:30 入港/敦賀港
20:52 出発
21:48 休憩 ( 51.0km )
24:00 三木SA/給油 ( 210.2km )
01:29 道口PA ( 352.4km )
02:31 小谷SA/給油 ( 436.5km )
04:39 王司PA/給油 ( 661.5km )
05:35 到着 ( 715.1km )
走行距離 : 715.1km

関連リンク